一般情報、ニュース、お知らせ

2022年10月20日

90歳への挑戦 ライザップ運動

投稿者 : rfuruya
★昨日ふと思って、Amazonに注文したら、
 今日「自宅でできるライザップ運動」1300円也が届いた。
   
こんな筋トレやストレッチの写真がいっぱいだし、
  
  こんなDVDも付いている。
★「何をいまさら」と思われるかも知れぬが、
 もう3年も欠かさずやっている、ストレッチスロージョギングだけでは、
 体重は一向に落ちないし、ジムにも行ってはいるが、
 もう一つ効果も出ていないようにも思うので、
 この道専門家の「ライザップ」どんな発想なのか?
 ちょっと調べたかったのである。
 こんな内容で書かれている。
  
 ざっと一読してみたが、
 そんなにちゃんとした目的があるわけでもない。
 一応はトレーニングもジムも続けているので、
 同じやるならより効果的に出来たらいいなと思うだけである。
 ストレッチは欠かさずやっているので
 体の柔軟性は維持できてるのだが、
 この本の中に出てくるトレーニングをやてみると
 何とか出来るものもあるし、できないものもある。
 先ずは、「これらの運動がすんなりとできるようになるこ」を目標に取り組んでみたいと思っている。
 「週に2日」というので
 ジムの休みの木曜日日曜日を「ライザップ運動の日」と決めて、
 「自宅でやってみたい」と思っている。
★若いころから運動はずっと続けてはいるのだが、
 昨今の運動選手のような筋肉質の体になったことは一度もない。
 孫のこんな筋肉を見ると、
 ここまで行かなくてもいいが、
 何とか筋肉が解る程度にはならないものかと思ったりしている。
 
 来年3月に90歳になるのだが、
 そこまでまだ5か月あるので「週2回」私なりにやってみたいと思っている。
 果たして、どんな結果が待っているのだろう?
2022年10月19日

 明石 & 三木

投稿者 : rfuruya
★ 「明石市上ノ丸町2丁目720番地」は私の生まれ故郷だし、
  今も本籍になっているはずだが、
  今は分筆されてしまってこんな番地はないと思う。
  そんな「明石市」が今何かと人気なようである。
  戻りたい街ランキングでは何と「全国1位」が明石市なのである。
  
   何はともあれ「全国1位」は凄いなと思う。
   「兵庫県で最も注目されている街」ランキングでも、
   神戸市を抑えて「1位」なのである。
   
   
  明石市のナニガそんなにいいのだろう?
★ 私は明石で生まれ、小学校時代はソウルで育ったが。
  夏・冬の休みには毎年明石に帰省していたので、
  戦前の明石市もよく知ってるし
  戦後引き揚げてきてからは、ずっと明石に住み高校・大学に通い、
  就職も川崎航空機の明石工場だったから、
  昔の明石も、戦後の明石もよく知っている。
  私自身は今の明石よりは戦前・戦後の城下町の風情が色濃く残っていた
  明石のほうが好きである。
  戦前の明石公園は、空襲で焼けてしまって今はないが
  こんな高い松の樹がいっぱいだった。
  
 このすぐ横の公園内にある明石球場には、
 戦前も戦後も春には巨人軍がキャンプを張った。
 「長嶋・王」の入団時ぐらいまでそれは続いていた。
 その「明石球場」で高校時代は練習をしていたし、
 甲子園にも出場したりしたのである。
 実家はそんな明石公園の外堀のすぐ横にあって、
 この池では高校生あたりまで「鮒釣り」をしたものである。
 庭に隣接していて、庭から降りたら堀だった。
 
 高校時代に堀を埋めて競輪場が出来る頃までは、
 空襲で焼けてしまっていたが、
 土地だけはそのまま残っていたのだが、
 戦後父が病気で長く寝たので、
 伯父が土地を売って1本2000円のマイシンの注射液を買ってくれたのだが、
 土地一坪が2000円の時代で、殆ど土地は売りつくしてしまったのである。
 今の明石は近代的な街に様変わりして
 昔の風情は残っていない。
★ 私は昭和48年(1973)ごろに三木に土地を買って移り住んだので、
 今ではもう50年近くになり、
 生涯最も長く住んだ町が三木になった。
 「戻りたい街」のトップが明石市だが、
 実のところ「三木」は非常に気に入っていて、
 「明石に戻ろう」とは思わなくなってしまった。
 「住みやすいトカイナカ」では大阪圏で2位に位置している。
 ここでは明石より上位にいて、
 神戸市に隣接していて、ほんとに住みやすいトカイナカなのである。
 
  明石にも立派な明石公園があるが、
  三木には同じような広さの公園が幾つもあるし
  それぞれ変化に富んでいる。
  甲乙つけるつもりはないのだが、
  どちらかというと、今は三木の公園群のほうが気に入っているのである。
  生まれ故郷の明石もいいが、
  「住めば都」で三木もいいよということにしておこう。
  兎に角、一生三木で過ごしたのちは、
  明石の「長寿院」に里帰りすることになるのだろう。
2022年10月18日

毎日手っちゃん 再開したらしい

投稿者 : rfuruya
★ 今朝ジムに行ったら係の女性に「毎日てっちゃん再開しましたね」と言われた。
 Instagram に孫・門野真也が今年の3月まで2年間ほど毎日アップしていたのだが、
 それがこの10月1日から半年ぶりに再開されたようである。
  
 この作者は、孫・門野真也だが、
 「てっちゃん」は末弟・門野哲也のことだろう。
  かってはこんなデブの兄弟だったのだが、
  確かに、そんなイメージがこの「毎日てっちゃん」には残っている。
   
 今ではちょっと様変わりして「てっちゃん」も
 こんなに背が伸びて、今は大学でキーパーしている。
  
 作者の門野真也は、今ではこんなアメリカのプロのサッカー選手で、
  二人ともこんなに様変わりしている。
  
 真也が所属しているCA United Strikers FCリーグ戦は優勝を果たして
    
 これからアメリカでのプレーオフを戦うようである。
 それが終ったら、シーズンオフで来年の正月まで
 日本に遊びに来るらしいが、
 コロナで来れなかったから、何年ぶりの日本になるのだろう?
   
  これはまだ大学生の頃に、アメリカで撮った写真だが、
  因みに彼の出身校は世界でもTOP10に入る名門バークレーで、
  サッカー部で初めての日本人キャプテンを務め得点王に成ったりしたのだが、
  こんな漫画みたいな才能は誰に似たのかな?
  
  因みに東京大学は世界では35位なのである。
  兎に角、今年は日本にやってくるらしいから、
  今年の年末から正月にかけては、一緒にトレーニングしたら、
  私も少しは腹がへこむかも知れない。
  楽しみにしておこう。
2022年10月17日

協同学苑の山の中を歩いてきた

投稿者 : rfuruya
★ この辺りはかって山だったところを開拓したところなので、
 どこもすぐ山と繋がっている。
 協同学苑もこんな平地に立派な建物が建っているのだが、
 西側と北側は山と繋がっている。
 そんな山の中を久しぶりに歩いてきた。
 こんな坂道を下って行くと
 
 その下には綺麗な池がある。
 いつもはそこから引き返してくるのだが、
 昨日はそのまま山の中の道を歩いてきた。
 ここから先は細い山道や階段になっていて、
 急な登り下りがあるし、結構大変な道である。
 普通の89歳の方が通るような道ではない。
 
 直ぐこんな急な階段があって
 そのあとこんな山道になるのだが、
 そこからは又急な下りの階段になって、
 
 こんな山道が続く。
 いつものことだが、誰とも会ったりはしない。
 「ここで足でもくじいたら」といつもそんなことを想いながら
 慎重に歩いている。
 ほとんどが上り坂だが、
 最後、明るくなったところで終わりである。
 池まで400mとの表示があるから、この登り路も約400mなのである。
 
 登りきるとこんな広場の横に出る。
 朝日が昇りかけている。
 朝7時ちょっと過ぎである。
 
 まだ、あまり人も来ていなくて、
 駐車場は借り切りのような状態だった。
 
 こんなちょっときつい散歩から1日が始まった。
2022年10月16日

私の差別化された人生  雑感  その1・日記

投稿者 : rfuruya
★ 私の人生の目標は何だったのだろう?
 あまりそれを意識するでもなく89年も生きてしまった。
 敢えて「人生の目標は何だったのか」と考えてみると
 「差別化」だったのかも知れない。
 他人とはちょっと変わった「私らしい生き方」をしたいと思ったのは間違いない。
 そんな「差別化された生き方」はいろいろあったのだが、
 振り返って、それらを想いだして纏めてみたいなと思っている。
★ そんな中の一つに「日記」がある。
 何度か書いたが、日記を書きだしたきっかけは
 蒋介石(1887~1975)が30年以上も日記を書いているのはエライ
 朝日新聞に載っていて「日記を書くぐらいなら自分でも出来るだろう
 とその翌日から書き出したのである。
 「蒋介石1917年からおそらく1975年4月5日に死去するまで日記を書いています」 とあったので、
 私が日記を書きだした1953年は丁度36年目だったのである。
 亡くなるまで58年間日記を書き続けられたのだろう。
 それが1953年(昭和28年)11月8日の年末に近い時期だったので
 この年はこんな大学ノートで書き出したのである。
 まだ私は大学2回生の頃で、20歳だったから、69年間続いていて、
 それだけで言うと蒋介石の日記より長く続いたことになる。
 
★ その第1日目に何と書いているのか?
  
 ちょっと読みづらいので、写してみることにする。
 平安の昔より十六夜・かげろう・紫式部日記と上の部類では文学として1000年の年代を経て現在に残っている。そのような部類のものにしようとは毛頭考えていないのだが、ただ単なる青春の想い出として、後々には自分の脳裏から消え失せてしまうであろう些細な日々の出来事をまた考え、大げさに言えば思想というものを、つたない筆ではあるが記していこうと思うのである。
 日記というものを記そうと思いたったのは、これが初めてである。そしてその生まれて初めての日記の書き出しが、肺浸潤とかいう病気に悩まされている日々であることは思っても不幸極まりないことである。
 日記とは読んで字のごとく日々の記である。このようなものは少なくとも後に自分の考えなり行動なりを残そうとする意志表示であると言わねばならないだろう。
 健康な時には日記なんて見向きもしなかった代物である。10日間ほど寝たというだけで日記を記そうというような気持ちになるのはどういう意味を持つのだろうか?
 人生50年という短いとされている期間を更に短縮されるかも知れないという人の弱い気持ちから出てくるのであろうか?いや一日の手持ち無沙汰からかも知れない。まあ兎にも角にも悪いことではなさそうである。世に名の聞こえた人も多く記していることではあるが、いつまで続くかが問題である。
 これから先一生続いたら大したものである。2,3日で止まってしまっても又それもよかろう。身分相応に「飽き性」の自分に最適な大学ノートによってその一頁を始めることにする。
 いつまでも続くことを願うや切である。
★一日目はこんな書き出しで始まっている。
 当時は肺浸潤・肺結核は多くてそれで死ぬ人も多かった。
 ここに書いたように、「短い人生」になるかもと思ったのも事実。
 「世に名の聞こえた人」とは蒋介石のことだが、当事肺浸潤になったばかりで、10日間ほど寝込んでいたのである。
 これは2回生の秋のリーグが終った時だったのだが、
 3回生・4回生の時も野球を止めることなく、
 キャプテンを務めたり、卒業は病気をいいことに1年延ばして野球部の監督をするなど、滅茶苦茶勝手な一般の人では考えられない人生を歩いている。
 就職は伯父のツテで川崎航空機に入社したのだが、その時には肺に空洞が出来たりしてたのである。
 そして入社4年目の時に1年間入院したら空洞も消え失せて元気になって、
 戻って来て、その時スタートした「単車事業の営業部配属」となったのである。
 この一事を見ても「普通の方」とは「差別化された」生き方である。
 この時始めた日記はお陰様で、今も続いていて蒋介石の日記よりは長くなったようである。
 私の生き方の幾つかを纏めてみたいのだが、
 これは間違いなく「普通の方」とは一寸違った「差別化された生き方」になっているのである。
 先ずはその「第1号は日記」である。
2022年10月15日

毎日やってること

投稿者 : rfuruya

★ 毎日特にやることもない。

 自由な時間がいっぱいだが、朝6時に起きて午後3時までの9時間は毎日大体決まっている。
 朝6時起床、朝食の後6時50分に車で家を出る。
 月・水・金はジムに行き、その他は三木総合防災公園に行くことにしている。
 昨日は金曜日、ジムに行った。
 7時過ぎには「三木山総合公園」につく。
 スロージョッギング、昨日は隣の三木山森林公園を走ってきた。
 約8000歩のコースである。
 
 朝7時過ぎ、まだ殆ど車はいない。
 山に入る道を選んで
 こんな山の中を走る。
 山を下りきると、こんな下池のところに出る。
 
 そこからなだらかな芝生を登って
 更に坂を上ると
 入ってきたところに出る。
 朝早いので、殆ど人にも会わない。
  そして8時半から、三木市総合体育館の中のジムで1時間ちょっと
  トレーニング
 
  ジムは「撮影禁止」なので
  残念ながら写真がない。
★ 家に戻るのは10時ごろである。
  それから昼までは、ちょっとパソコンの前に座って、
  庭仕事ぐらいかな。
  庭仕事と言っても「草抜き」が殆どである。
  草は「双葉」のうちに抜いてしまうので庭には殆ど草は生えていない。
  週に1,2度家内の買物に付き合う。
  そして、昼食の後は「昼寝
  朝の運動が結構きついので、ジムに行った日は3時ごろまで眠る。
★ 今から夜10時に寝るまでは、「自由時間」である。
 この間やってること順不同に
 ● パソコン
 ● 雑感日記をアップする
 ● メダカの世話
 ● ゴルフの素振り
 ● 庭仕事
 ● テレビを観る
 ● ニュースはネットで見るので新聞はほとんど読まない
 ● 読書も殆どしない
 ● 何かを考えている(今なら11月のZ記念祭でのスピーチの内容など)
 ● 時間が余ったらネットで囲碁を打つので退屈したりはしない
 ● あと入浴と食事
 ざっとこんな1日だが、
 こんなことで私のこれからの一生も続いていくのかな。
 年末にはアメリカの孫が来ると言ってるが、
 孫や息子が来るとちょっと生活にもちょっと変化がある。
 あまり変化のない毎日だが、
 住んでいる環境自然いっぱいでよかったなと思っている。
 これが都会だったら、どんな1日になるのだろう?
2022年10月14日

健康保険証と マイナンバーカード一本化へ

投稿者 : rfuruya
★「健康保険証を2024年秋に廃止 マイナンバーカード一本化へ」というニュースが流れた。
政府はなぜ、マイナンバーカードの実質義務化を急ぐのか。
 廃止期限を明確にすることでカードの普及を加速させたい考えだそうで、
 岸田総理は組閣直後に、すでに河野大臣には保険証との一本化を指示していたとか。
 政府はマイナポイント付与などといった“アメ”から、実質義務化という“ムチ”の政策へと大きく舵を切ることになるが、
これまで個人情報流出の懸念などからカードの普及は思うように進んでいないのだとか。
  
 私はマイナンバーカードを作って持ってはいるが、使ったことは一度もない。
 「いつどのように使うのか」が解っていない。
  最大2万円の「マイナポイント」が貰えるとあったりするのだが、
 そのやり方が解らない。
  家内と二人の生活だから、調べたりするのはネットでないとダメなのだが、
 ネットを開いてみても説明が長くてとても理解できない。
  
★ 2022年7月末時点での普及率は56%だというので、まだ半分ちょっとである。
 端的に言ってなぜこのカードを創ったのかが、よく解らない。
 一方で、日本政府は2022年度末までに全国民に普及を目指しているとか。
 今回、保険証との一本化を図れば「絶対に作らない」と言ってる人たちは困ってしまうだろう。
行政手続きを簡略化できるマイナンバーカードだが、そのデメリットの代表的なものが次の3点だという。
  • 個人情報漏洩のリスク
  • セキュリティ体制への不信感
  • 銀行口座との紐づけへの不安
 個人情報とよく言うが、私はそれ自体がよく解らないし、
 セキュリテイ体制への不信感や、銀行口座との紐づけなども、もう一つピンとこない。
 今までは全く使っていなかったし、
 今のままでは「しまってあるところ」も忘れそうなのだが、
 「健康保険証」と一体化になれば、使うことは間違いない。
 それにしてもムツカシイ世の中になったものである。
 周囲に孫でもいたら、聞いて覚えるのだろうが、家内と二人ではどうしようもないのである。
 皆さんはちゃんと解っているのだろうか?
 全然、本題と違うのだが、「マイナンバーカード」をなぜ「マイナカード」と簡略化するのだろう?
 言葉がいっぱい増えて、覚えるのが大変である。
2022年10月13日

チューリップを植えてみた

投稿者 : rfuruya
★ チューリップは一般的な花だとは思うが、今まで私は植えたことがない。
 今朝、たまたまスーパーに行ったら、
 「チューリップの球根20個」を売っていたので何となく買って来た。
   
 ちょうど今頃植えたら、来年の春花が咲くという。
 よく解らぬが、こんな鉢に20個の球根を植えて水をやった。
 ただそれだけのことなのだが、
 果たして、ほんとに花が咲くのだろうか?
  
 若し上手く咲いたら、
 この一列に我が家にも「チューリップの花」が咲くことになる。
 若しうまく咲いたら、来年はすべての鉢をチューリップにしたいなと思っている。
チューリップ」と画像検索すると
 こんな写真が並ぶ。
 これはたくさん植えると見事になるのだろう。
  
 こんなに詰めて植える方がいいのか?
 その辺のところが全く解っていない。
 何事も「経験」が大事なのだろう。
 来年、花が上手く咲いたら
 来年の秋には、今年とはちょっと変わった植え方をしてみたい。
 「来年のことを言うと鬼が笑う」というが、
 そんな「鬼が笑う」ようなことを想っている。
2022年10月12日

初秋だな

投稿者 : rfuruya
★ 10月に入ってまだ暑い日もあるが、何となく「初秋」を感じることも周囲にいっぱいある。
 毎朝のようにいく三木総合防災公園で「初秋」を感じたものを写真に撮ってきた。
 先ずは何となく「秋の雲」のように感じる。
 
  「むくげ」が咲きだしたら、10月である。
 
 木の実が何となく色づいている。
 
  みんな真っ赤になるのだろうか。
 
 夏の間は休んでいたように思うが、
 「イノシシ」が地面を掘り返しだしたのかな。
 こんな樹は何となく秋を感じさせるし
 並木も葉を落とし始めた様である。
 ひと足先に梅林は葉を落としてしまっている。
 いよいよ「紅葉の秋」になるのだろう。
  東北や北海道の山全体が燃える見事な紅葉が懐かしく思い出される。
  いよいよ本格的な秋の季節に進んでいく。
  月日の経つのは早いな。
2022年10月11日

三木山って山は有ったのだろう

投稿者 : rfuruya
★「三木山」という山はかってはあったのだろう。
 「三木山は、兵庫県三木市福井にある標高114mの山。 自然豊かな山であったが、さつき台の開発や市の公共機関が三木山に移転したのに伴い、かつての緑は消滅しかけている。 」とWikipediaには書かれている。
 三木の街はずっと下に広がってるが、
 その上にかっての「三木城」があったのだが、
 「三木城」よりも高いところに、新しく「市役所」が出来て、
 更にその上に「三木山」があったのだが、
 今はそのあたり一帯は「三木山森林公園」と「三木山総合公園」になっている。
 
 その一番高いところ、三木山の頂上からの眺めである。
 今はこんな子どもの遊技場や
 立派な体育館や野球場も陸上競技場もあるスポーツ公園になっている。
★昔の人ではとても出来なかったようなことが、
 今の時代では簡単にできてしまうのである。
 昨日は朝7時からこの公園で1時間半ほど
 こんな周回路をスロージョッギングして
 そのあとこの体育館の中にあるジムで1時間ほど筋トレをして
 戻ってきた。
★10月から月・水・金はここで走ってそのあとジムに行くことにしている。
 その他の日は、三木総合防災公園など、三木は立派な公園がいくつもあるので、「走る場所」には事欠かない。
 そこまでは車で行くのだが、
 どこに出掛けても15分ぐらいだから、
 あちこちの公園に行くことで気分転換にもなって、楽しんでいる。
 お陰様で、至って元気なのある。

団体会員プロジェクト

  • 神戸ベンチャー研究会
  • 二輪文化を伝える会
  • KAWASAKI Z1 FAN CLUB
  • World Good Riders Association
  • 燦々sunsun
  • シーズカンパニー「リモア友の会」
  • e-音楽@みき
  • ベストコレクター友の会

団体会員リンク

  • ボランタリー活動プラザみき
  • e-音楽@みき
  • 緑が丘子ども会
  • 神戸市立フルーツ・フラワーパーク
  • ホシノインパル
  • 船場
  • SEAZ COMPANY
  • カワサキマイスター
  • JSP明石
  • インターナショナルトレーディングムラシマ
  • スポーツイン
  • 忍者
  • YRS 山本レーシングサービス
  • 月木レーシング
  • プロショップKIYO
  • ホーリーエクイップ
  • モトショップシロタ
  • 二輪文化を伝える会
  • 72.姫路カワサキ
  • カワサキZの源流と軌跡 - 三樹書房
  • World Good Riders Association
  • LIME GREEN FAN CLUB
  • 株式会社モリワキエンジニアリング
  • ヤマダホーム有限会社
  • はっぴいえんどプロジェクト
  • キッズサポートクラブ
  • 紙の単車屋
  • ハルタ
  • 株式会社 武雄タクシー
  • ライオン屋本店
  • ベストコレクター
  • 三木アネックスパーク
  • バイクショップTODA
  • TRカンパニー
  • バニービーチ
  • モトビークル-松島企画
  • オレンジワークス
  • 吉野歯科診療所
  • SUZUKI design - DENICO
  • 山本医院
  • 仔猿-CKデザイン
  • スクーテックジャパン株式会社
  • 株式会社北海製作所
  • リアライゼイション
  • 兵庫メグロ販売株式会社
  • 伽耶院
  • 株式会社キッズ
  • 有限会社橋本漆芸
  • TONE BLUE
  • 株式会社零カスタム
  • フォレスト・ホームズ
  • いとうともひさ
  • DANTHREE
  • 放射能ウオッチャー
  • メディアゼロ:カスタムインフェクション
  • Miyako Hybrid Hotel
  • 有限会社 小金井美装
  • WITH ME PROFESSIONAL RACING
  • SSS進学教室 緑が丘教室
  • MJP株式会社
  • 73.菊澤デザイン事務所
  • SR400 500 SNS
  • 池田うららプロジェクト
  • 公共の交通ラクダ(RACDA)
  • NPO法人発達障害をもつ大人の会
  • 菊水鮓西店
  • きっとウマくいく輪
  • O's Organizational Synergy
  • うはら特許事務所
  • テラモーターズ
  • AT HOUSE, Inc
  • 燦々
  • 仮面舞踏会
  • 山百合サポートセンター
  • KSSR 神戸スーパースポーツレーシング
  • 神姫興業株式会社
  • 浅間 RIDERS CLUB
  • 弦 Gen Hair Works

リンクはご自由にどうぞ。このリンクバナーをご利用下さい。
ザ グッドタイムス

終了した
プロジェクト・団体会員
  • 孫文を語る会
  • O's Organizational Synergy
  • グリーンピア三木
  • ノヴァエネルギー
  • インナー通販.com
  • 三木さんさんまつり
  • 三木セブンハンドレッド倶楽部
  • エクステリア風雅舎
  • cafe' かのん
  • 【光削】AIネットワーク