カワサキの想い出、そして未来 大成功でした
★アメリカのカリフォルニアアーヴァインの孫たちも見てたようです。
★ 当日の写真いっぱいです。
★今朝、ツイッターでは、今日の講演会の情報を全国発信しています。
129000人に向かって流れました。
★こちらはFacebookのファンページです。 あちこちの会員さんがいっぱい動いています。
★こちらは私個人のFacebookですが、いっぱいみなさんと繋がっています。
★アメリカのカリフォルニアアーヴァインの孫たちも見てたようです。
★ 当日の写真いっぱいです。
★今朝、ツイッターでは、今日の講演会の情報を全国発信しています。
129000人に向かって流れました。
★こちらはFacebookのファンページです。 あちこちの会員さんがいっぱい動いています。
★こちらは私個人のFacebookですが、いっぱいみなさんと繋がっています。
もう何度かお伝えした、『古代の窯』で焼くちびっ子のお手伝いプロジェクトは、
10月21日 三木市立養護学校 と 緑ヶ丘こども会育友会
10月24日 三木市上の丸保育園 と 緑が丘町の文化祭会場で行われました。
上の丸保育園での様子は、神戸新聞にもこんなに取上げられました。
明日もう一箇所、吉川保育園で行われます。
そのあとは作品を乾かして、11月14日に、miki ANNEX PARK に搬入し、
11月19日に火入れが行われ、4日間ほど1300年前の古代の窯を忠実に再現した現代の『古代の窯』で焼かれます。
1200度にもなった熱を自然に冷まして、作品の取り出しは、12月に入るだろうということです。
神戸新聞よりも詳しく、新聞よりも早く、NPOの仲間たちが情報発信してくれています。
私は、4箇所とも写真を撮りに参加しました。明日も行くつもりです。明日は60おじさんも子供たちに混じって、作品を創るそうです。60おじさんらしく、アネックスパークの窯で焼くのだから、アネックスパークで行われるON ANY SANDAのヴィンテージのMX レースのときに振舞われるカレーライスを頂く皿を創りたいのだそうです。
60おじさんと同時期の名メカニック故松尾勇さんは引退後陶芸で名を成していましたが、60おじさんの皿は上手く焼けるでしょうか?
私が今までに撮った写真です。明日また追加します。
by rfuruya
今朝のさるとるさんのブログ、
『三木のちびっこ 古代窯研究 お手伝いPJ 新メンバー』です。
明日21日、緑が丘で1時から新しく参加するちびっこが決まりました。
これで、緑が丘子ども会
上の丸保育所
吉川の幼稚所
に加えて4つのグループが参加してくれます。
さるとるさんのチラシも直ぐ修正、加入されました。インターネットは本当に便利です。
この4つのグループを指導してくれるのは、『かよちん』先生です。
明日は、私の家の直ぐ近くで行われますので、
是非、観に行きたいと思っています。
by rfuruya
鉄人28号の弟さん、 確かに三木に現われました。
消え行く三木の旧消防庁舎へのオマージュ(敬意)というコンセプトで、三木の民間が引っ張ったこのイベント、
NPOの仲間たちも協力して、大成功だったと思います。
鉄人28号の弟と共に、『ぼっけもんの修さん』も、ハーレーに乗って突然三木に現われました。
たまたま、そこに居合わせたNPOの仲間たち、勿論初対面です。
左から、kwakkyさん、さるとるさん、そしてぼっけもんの修さん。
それぞれ、ブログでアップされています。
ブログ仲間、NPOの仲間、三木市広報のJJさんも、休みなのにブログは休日出勤です。
『鉄人28号の弟』さんの姿は、各ブログの中で、お楽しみ下さい。
なかなか、三木も元気です。
by rfuruya
消えゆく旧三木消防署庁舎へのオマージュ。
そのイベントは、今日10時ごろから行われます。
三木のブログたちは、一斉にこのことを記事にしています。
三木市広報のJJさん。 みんなNPO の仲間です。
一般のブログもフォローです。
私も、フォローしています。
その内容を要約すると
○三木市内に旧い消防署がありました。昨年新しい建物が出来て、旧い建物は壊されてしまいます。
○その最後の建物に長年お世話になった『敬意』を表して、その建物に有名な、堀江貞治さんに建物いっぱいの絵を描いて貰い、今までの感謝と別れを惜しもうと言うイベントです。
○旧い建物も結構大きいですから、なかなか大きな絵になることは間違いありません。
○鉄人28号の弟とは、描いてくださる堀尾貞治さんが、旧消防署庁舎を下見に来られたときに、窓が目に見え、植え込みが鼻に見えたそうで、今話題の、新長田駅の「鉄人28号の弟現る」になったんだそうです。
○消防署ですから絵は赤い色で描かれるようです。
○そのイベントが、今日10月18日の10時から3時ごろまでです。
お近くの方は、是非観に来てください。
私も観に行くつもりです。
by rfuruya
さるとるさんはこのNPOのアドバイザーです。三木市役所の観光振興課にお勤めです。
文字通り公私共にご活躍ですが、今朝のブログは『9月の三木のイベント紹介』です。
まず一番がナメラアート三木です。 三木の旧い町『ナメラ商店街』 アートで埋めようという企画です。
クリックするとチャンと読めます。
9月のイベントはこの表にあるようにいろいろあります。
お近くの方は、是非三木にお越し下さい。
9月20日のグリーンピア三木の『ゆるキャラ(R)Jamboree in グリーンピア三木』 も
9月26日の『三木さんさん祭り』も
このNPO の団体会員さんの主催です。
『みんな繋いでいい時を過ごそう』 さるとるさんは、それをご自身のブログで実践です。
kwakkyさんも、ジーン景虎さんも、minminさんも、それぞれ繋いでくれています。
『三木おもろい』 『三木おもろいわ』 がテーマですが、
三木に来られない方も、『三木おもろいらしいわ』と言って頂ければ、最高です。
by rfuruya
突然の登場だが、8月30日にこんなモーターマガジン社のイベントがあって参加しますと、
『レーザー彫刻』光削さんのブログのイベント案内に書いてあったからそれに関連して書いてみよういう気になったのである。
『8月30日 相模湖ピクニックランドでの部品交換会』というイベントがモーターマガジン社主催で開催されるようである。これ自体も、みんなを繋ぐイベントだなと思った。
モーターマガジン社には、現役時代からいろいろお世話になった。伊豆や小樽の別荘にも泊めて頂いたしゴルフ場も持っておられるので、ゴルフも招待いただいた。別荘と言っても、格式高いあの有名なニシン御殿や確か三菱の創業者の元別荘など超一流なのである。
2輪雑誌の「オートバイ」も、業界紙の「二輪車新聞」もここで発行されている。
その関西担当の超ベテラン記者、衛藤さんとは、もう60年近いお付き合いである。まだ現役なのである。ちなみに言えば、このNPOの関東地区統括の大和屋嘉平さんとは大学の先輩後輩の関係である。
そんな衛藤さんと次週8月29日の土曜日にお会いすることになっている。
8月29,30日には、関西のカワサキマイスターの新店舗オープンである。
その日に取材をお願いをした。勿論カワサキマイスターの取材もあるのだが、以前から頼まれていた、『NPO The Good Times の取材』 をこの機会にお受けしようと、お誘いをしたのである。
関東の光削さんは、ハンドルネーム『雷神マッハさん』である。
関西のカワサキマイスターの『モリチャン』と共に、今このNPOで活発に活動されているお二人である。
お二人ともひょこむでも、繋がっている。同じ日に、モーターマガジンに関係があるイベントがある。これもある意味繋がっているのである。
『みんな繋いで楽しい時を過ごそう』 このNPOのコンセプトである。
そんなご縁でまた、『モーターマガジン』とも昔の誼でご縁が出来ればいいな、と思っている。
8月8日モリチャンはじめKAWASAKI マイスターのみなさんによって、吉川総合公園周辺の道路のゴミ拾いが行われました。
このゴミ拾いには、古谷理事長にもご参加いただきました。
このゴミ拾いですが、2つの意味がありました。
ひとつは、昨年に引き続き、三木市が呼びかける「道の日」のPRに応じていただいたということ。
もう一つは、8月16日吉川総合公園で行われる吉川の夏祭りを盛り上げるということです。
これは、会員の熱血漢丸坊主くんが頑張っておられます。
8月8日は、みんな祭りのメインに使われるキャンドルナイト用の牛乳パックもたくさん持ってきてくれました。
この牛乳パックが、キャンドルホルダーになります。
吉川の夏祭り。
いよいよ、明日となりました。
昨日、神戸新聞、今日、読売新聞で取り上げてくださっています。
お盆で帰省のみなさん、大勢おられると思いますが、もし行けるという方々は、ぜひ、吉川総合公園にお越しください。
手作りの祭り 吉川の夏祭り
をみんなで楽しみましょう!
今年はあちこちで、花火大会が中止です。
三木も美嚢川の花火も、吉川の花火も、三木市としては中止を決定しました。
ところが、吉川町では自分たちの町の祭りを絶えさせずに守り抜こうという動きが出ています。その中心になっているのが、熱血漢丸坊主さんです。
この動きに、新聞も注目しました。
この納涼大会、お盆の8月16日ですが、その目玉は花火に代わる
『キャンドルライト』です。今そのキャンドルライトに使う牛乳パックを一生懸命集めています。
NPOの会員さんも沢山いる吉川町のことですし、みんなで協力して牛乳パックを集めたいと思います。
熱血漢丸坊主さんは、『数ではなくて、援けていただける心です』と言われています。
緑が丘子ども会やNPOの個人会員さんや団体会員さんにも是非ご協力をお願いしたいと思います。
一つでも二つでもいいそうです。牛乳パックのままでも結構です。
是非、ご協力下さい。