事務局

2009年11月1日

Good times Cafe とーーー

投稿者 : 事務局

「Good timesCafe」 直接、このNPOには関係ありませんが、

123s

昨日送られてきた広報誌ぬ、こんなページが現われました。(クリックして頂けばちゃんと読めます。)

川崎重工業が発行する広報誌の表3が「Good times Cafe」のページです。

今回は千里浜のJJSBAの大会の紹介です。もう23回目の開催になります。

第1回の大会から、このNPOの理事さん、福井昇君や副理事長の渡部タッチャンは、色濃く関係しましたし、私もジェットスキーの国内導入や、JJSBAの設立にも関与しました。

国内でいろんなジェットスキーレースがありますが、この千里浜は最盛期は1000台以上の参加があり、1日に何百レースも行われたりして、千里浜町がギネスに申請するなど真剣に考えられた時期もありました。

そんな千里浜の大会が、川崎重工の広報誌に掲載されるのも、川重の体質の柔らかさへの転換かと思えます。

234s

これだけではありません。表4裏表紙は、メリケンパークで行われた「ミニ鉄道フェスタ」なども載っています。

このイベントも福井昇君が言い出したものです。当時川重会長だった田崎さんが神戸市に繋いでくれてその第1回は、神戸フルーツフラワーパークで開催されました。

「ぼっけもん修さん」とはそれがご縁でのお付き合いが続いています。この7月の「ミニSLフェスタ」には、私も田崎さんと一緒に観に行きました。

このNPOを設立したのもこんなミニ鉄道フェスタや鉄道模型のイベントの成功が大きく寄与しています。

この広報誌を編集している川重の広報室長さんも、直接担当の「アッコさん」も、運営に携わっている「ぼけちんさん」たちも、このイベントなどに大いに貢献い「だいた田崎さんも、神戸フルーツフラワーパークの社長さんも、ぼっけもん修さんもみんなNPO The Good Times のメンバーで、皆さんの仲間です。

いつかまた、どこかで、何かで、「繋がる」ことがあるかも知れません。

11月20,21日には、神戸フルーツフラワーパークで、今年の秋のミニSLフェスタが行われます。まだ、ご覧になっていないかた、是非お越し下さい。

NPO会員もKAZE会員も入場料の恩典もありますし、アルコール0%のビールつきバーべキューも楽しめます。

秋たけなわ、ツーリングに最適です、

船場さん、カワサキマイイスターさん、バイクショップTODAさん、ツーリング計画されませんか?

by   rfuruya

2009年10月31日

バイク関係のブログの中から

投稿者 : 事務局

異種、異質と言いながらも、

『三木』や『バイク』のことが多いのは、このNPOを立ち上げた、メンバーが三木とカワサキの人たちが半々だったので、仕方がないのかも知れません。

然し、今度は東京で『歯医者さん』が近く仲間になられるとか。

今日は、バイクのブログの中から幾つかを。

『バイクショップTODA』さん

先日カワサキマイスターの新装オープンの時にはお会いもしました。thiraiさんのご紹介ですが、参加なさるとき、奥様とも電話でお話しました。

このブログなど、ひょっとしたら奥様担当かも知れません。

『T.R.Company』さん

先日、東京でお会いしたときは、ブログの調子(機械的な)が悪かったのですが、

もう治ったのでしょうか? このNPOの東京ミーテングの様子もアップしていただきました。

『オレンジワーク』さん

ずっとブログは、休眠状態でしたが、先日東京でお会いしてから、俄然目を覚まされています。先日ちょっとご紹介しましたが。

『レーザー彫刻の雷神マッハ』さん

昨日もご紹介しましたが、そのホームページのブログもありますし、『ひょこむ』に参加されてからは、こんなブログもアップされています

『60おじさん、山本隆』さん

先日から、ブログがYahooに移りました。先日のON ANY SANDAでのライデイングフォーム流石です。山本らしくトップを走っていましたが、プラグキャップが外れたりしました。ファクトリーライダーは、やはりメカニックつきでないと、ダメなのでしょうか。

『PAIN’s LANDのまっしま』さん

こんなブログもお持ちです。ホームページなど専門ですが、バイクもまだまだお忘れにはなっていません。

『モトボックス関さんのブログ』

関さんのブログは、和歌山県の人口500人の村が主宰する『村ぶろ』の中で、更新されています。私が関さんに『村ぶろ』を紹介したようなものですが、ここでブログやっておられるなんて、つい最近まで知るませんでした。

これで、終わろうかと思いましたが、間違いなくこの方から、クレームがつきますので、最後に

カワサキの真打ちと自称される thirai さん』

こんなに、いっぱい記録をお持ちとは驚きです。thiraiさん、私と同い年ですが、『私はまだ現役です』といつも威張られています。

確かに、現役です。 声だけでなく行動もまだ元気なものです。

これで、今回は終わりますが、抜けたらゴメンなさい。

このホームページに『ご紹介しているブログ』は、私が勝手に、解っているものだけを取上げてリンクしているもので、『手続き』などがあったわけではありません。

個人会員の方で『ブログ』お持ちの方は、コメントでも何でも、ご連絡頂ければ、

『直ぐ、ご紹介します』ので、気軽に仰ってください。

そのうちに、何か仕組みを考えるかも知れません、『まっしま』さんよろしくお願いします。

    by  rfuruya

2009年10月30日

今度関東の蘇原さんとオフ会をします。

投稿者 : 事務局

世の中には、一般の人たちを引っ張っていけるというか、影響を与えられる、そんな資質をお持ちの人がいる。

私はそんな人たちのことを『オピニオンリーダ』として、

物事を何かやろうとする時には、もっぱら『オピニオンリーダ』探しを一番に考えるのである。

何事もこんな資質を持った方と組めれば万事上手く行くモノである。

このNPOの蘇原さん、雷神マッハさんも、その典型的な『オピニオンリーダー』である。

関東地区のこのNPOも、蘇原さんが動きかけてから、明らかに動きは活発になった。

そんな蘇原さんは、バイクマニアでもある。

11月9日に川重の明石工場にそれこそ『マッハ』を見に来られることになっていて、

その機会に関西の有志たちとのオフ会をやろうと思っている。

11月9日、夕方からグリーンピア三木で、NPOの会員さんなら、どなたでもいい。

会費は5000円ぐらいで、雑談と顔合わせをしようと思っている。

ごく最近、関東で増えた団体会員さんはすべて、蘇原さんのご紹介である。

以前から言っているように、

『NPO自体は何もしません。会員さんが活動されるのを援けるシステムなのである。

情報として、お知らせしておきます。

     by rfuruya

2009年10月29日

WTCの移転問題

投稿者 : 事務局

昨日だったか、あまり自分でもはっきりと賛否が解らぬ問題、3つをブログに書いてみた。

○鳩山さんの所信表明

○大阪のWTCの移転問題

○阪神城島移籍

の3つである。

粗っぽく言えば3つとも賛成に近いのだが、反論されると、自信がない。そんな程度である。

その二つ目のテーマに対して、

大阪の船場、岡田康さんからメールを頂いた。

大阪の町に長く住み、愛着を持ち、また今後も長く住むであろう方のご意見である。

ヨコからちょっと見て『新しいところに移ったらどうや』などと気軽に言ってるのとは訳が違う重みが感じられる。岡田康さんへのご返事代わりに、ここでそのご意見を紹介させて頂くことにした。

『おはようございます。
我が家から大阪府庁までは徒歩3分です。
大阪府庁はそのまま残して欲しいと願ってます。
(建て替えよりお金がかかっても改築希望です)
今の場所、今の建物(一部修正は仕方ない)が必要だと思い
ます。これさへ守れなかったら今後何時何所を破壊すること
やら。。。
大阪城の西側には公共施設が建ち並んでいます。
NHK、大阪府警本部、大阪府庁、大手前高校等。
こんな一等地を民間に託せば「超高級、超高層マンション」
が建ちそうです。
建てたこと自体が大失敗だったWTCにその後も多額の税金を
投入。交通の便も悪いので交通網整備もするとか。。現府庁
は大阪市のど真ん中にあり、2本の地下鉄から300m、京阪電
車からは700mです。隣は府警本部ですので大災害時にも連携
した動きがやりやすいと思います。
大阪人はケチだとよく言われます(笑)が、
大阪城は昭和3年に府民の寄付で再建されました。
中央公会堂は1個人の寄付で建設。
数多くの橋が個人で作られました。心斎橋もそうですね。
道頓堀は道頓さんが作りました。
それに引き換え行政は無茶苦茶するんですよねぇ。。。
1950年創業の船場中学校は関西電力所有地と交換されました。
(その後高層マンションになりました。)
東区と南区は両区民の反対が多数だったのに中央区に統一。
(商人の東区、大歓楽街の南区は全く違います)
(東警察、南警察はそのまま使っています)
中央区で多くの地名を変更しました。多くの地名が消えました。
(宗右衛門町、鰻谷、)
大阪市庁も近代ビルに変わりました。
黒字も出せないWTC
オリンピック期待で開発された(北港)舞洲
南港も招致が上手くいかず。。
(南港等の埋め立てにより大阪府の面積は増え、47都道府県
の中で46位(46位の香川県は47位に)になりました!
やはり、そこに住んで、そこに生きてはる人の意見は、説得力があると思いました。
     by  rfuruya

2009年10月26日

三宅島のモーターサイクルフェスティバル

投稿者 : 事務局

オレンジワークさんが、そのブログで参加されると言っておられた、

『三宅島のモーターサイクルフェスティバル』 残念ながら台風の影響で中止になったようです。

今年はやっと反対だった4メーカーも参加表明したようだったのに、ホントに残念です。

この大会を応援されてきた『小林ゆきさんのブログ』は、ずっとこの話題でした。

もう3年も前のことになるのですが、この大会を石原さんが発表した頃、世間の趨勢は反対が大勢でした。各メーカーもホンダを先頭に反対の立場でした。

その頃幾つかのブログで、感想を述べています。

ある方にどう思われますか?と聞かれて書いた最初のブログがこれである。

その後、その1  その2 と2度三宅島のことを書いています。

一貫して、私は賛成でした。紆余曲折がありましたが、

そしてその年の10月、『開催おめでとう』とその開催をお祝いしています。

日本のバイク文化を創らねばと思っています。

こんな三宅島のイベントはそんな芽のように思えました。そんな芽を大きくなるように長い年月をかけて育てていかねばならないと思います。

話は変わりますが、『まっしま』さんは、小林ゆきさんをよくご存知のようです。私の勝手な想いですが、このNPOに是非参加して欲しい人や団体が幾つかあるのですが。

その1つは、埼玉県の『バイクの森小鹿野』と

もう一人は、『小林ゆき』さんです。小林ゆきさんの主宰されているネットが、団体会員で参加されないかなと思っています。

日本のバイク文化を育てるお手伝いが出来ると思っているのです。

まっしまさんよろしくお願いします。

このNPOも、そんな流れの中の一つなのだと思っています。

私の今朝の独り言でした。

  by  rfuruya

2009年10月25日

古代の窯で焼くちびっこお手伝いプロジェクト

投稿者 : 事務局

もう何度かお伝えした、『古代の窯』で焼くちびっ子のお手伝いプロジェクトは、

10月21日  三木市立養護学校 と 緑ヶ丘こども会育友会

10月24日  三木市上の丸保育園 と 緑が丘町の文化祭会場で行われました。

上の丸保育園での様子は、神戸新聞にもこんなに取上げられました。

Fghjs

明日もう一箇所、吉川保育園で行われます。

そのあとは作品を乾かして、11月14日に、miki ANNEX PARK に搬入し、

11月19日に火入れが行われ、4日間ほど1300年前の古代の窯を忠実に再現した現代の『古代の窯』で焼かれます。

1200度にもなった熱を自然に冷まして、作品の取り出しは、12月に入るだろうということです。

神戸新聞よりも詳しく、新聞よりも早く、NPOの仲間たちが情報発信してくれています。

さるとるさんが、3つ。  これと これと これ

kwakkyのさんが2つ。  これと これ

私は、4箇所とも写真を撮りに参加しました。明日も行くつもりです。明日は60おじさんも子供たちに混じって、作品を創るそうです。60おじさんらしく、アネックスパークの窯で焼くのだから、アネックスパークで行われるON ANY SANDAのヴィンテージのMX レースのときに振舞われるカレーライスを頂く皿を創りたいのだそうです。

60おじさんと同時期の名メカニック故松尾勇さんは引退後陶芸で名を成していましたが、60おじさんの皿は上手く焼けるでしょうか?

私が今までに撮った写真です。明日また追加します。

by rfuruya

2009年10月23日

私の独り言

投稿者 : 事務局

このNPOを立ち上げて3ヶ月近くになろうとしています。

『The Good TimesというNPOは、一体何をするのか?』

これは、設立時点で兵庫県のボランテイァプラザで指導を受けていた時点から、なかなか説明が難しくて、困っていたのですが。

NPO自体は何もしないのです。

これは、『異種、異質、異地域を繋いで』 その結果、みんなで『楽しい時を過ごそう』という目的が実現できる『システムの提供』そのものなのです。そこに参加していただいた、個人会員や団体会員の皆さんが、上手に利用されたらいいのです。

まず、ホームページと個人会員カードだけが、システムの根幹としてMUST条件でした。これを創ることが、まず最初の事業でした。それには多少のお金が掛ります。そのお金の調達というか、この法人の収入は、会員の会費収入だけです。お陰さまで、ホームページとカード製作に掛った費用は、今現在の会員さんの会費でまかなえる見込みが立ちました。

このNPOの最大の特徴は、自分では何もしませんから、原則として経費が発生しません。もし経費の発生があるとすれば、『システムの改善』だけなのです。

事務所費も人件費も発生しませんし、電話もありませんから電話代も要りません。

最近になって、会員さんの間でいろんな動きが出てきています。

『潮流発電』はいろいろと手伝っていますし

miki ANNEX PARK での『古代の窯』ちびっこお手伝いPJ も、

関東の『バイク関係』もいろんな動きが出始めています。

そんな末端が活発に動けば、NPOも活発にお手伝いが出来ると、思っています。いま、そんな新しい仕組みを考えています。

NPO法人 The Good Times は、会員の皆さんの活動を援ける『仕組み』そのものなのです。ホームページを創ってくれた『まっしま』さんにもいろいろ考えてもらっています。

まっしまさんのホームページには『いろいろ画策中』とでています。

NPO The Good Times がまた一段と面白くなるかも知れません。

  by rfuruya

2009年10月22日

ブログdeみっきぃ

投稿者 : 事務局

三木市の広報が発信している『ブログde みっきぃ』というブログがあります。

その記事のほとんどを、このNPOの会員さんでもあるJJさんが書いています。三木市のできごとは、これを見れば大体解るほどこまめに出されます。

昨日のブログは、『古代の窯で焼けるかな!緑が丘こども会で陶器づくり』

でした。写真いっぱいです。NPO The Good Times にもリンクを貼ってくれています。

D0107394_1940292

このプロジェクトを纏めてくれているkwakkyさんも、この次行われる上の丸保育園や吉川保育園を纏めてくれているのもみんな三木の役所のトモダチで、みんなNPOの会員さんです。

かよちん先生も、緑が丘を纏めてくれたアラケンさんもそうですし、『緑が丘こども会育成会』がそもそもこのNPOスタートの原点です。

今朝は、こんなブログも発信しましたが、

みんなNPO The Good Times の会員さんで、それぞれに動きが活発になりそうです。

みんなどんどん『繋がっていけばいい』と思っています。

そんな中でも、『ブログde みっきぃ』は、三木市は勿論このNPOでも中枢的な役割を果たしてくれています。

by  rfuruya

2009年10月21日

NPOのバイク関連

投稿者 : 事務局

このNPOは、三木の人たちとカワサキの人たちで、立ち上げましたので、バイク関連の方が多いのは当然です。

最近、関東でカワサキ以外の方が活発で、文字通りバイクの世界になりそうなのはいいことだと思っています。

今朝大阪の船場の岡田康さんからこんなメールが届きました。

『こんにちは。先日はありがとうございました。

YAHOOにこんなニュースが載っていました。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091015-00000019-rnijugo-bus_all埼玉県の小鹿野町というところで「バイクによる町おこし」を3年前に始めたそうです。イベントのような期間限定では無く、いつでもバイク乗りにメリットが有るというのはいいですね。元々東京から手頃な距離でツーリングにはいい環境だそうです。ニュース見た瞬間に「古谷さんが動けば三木も同じ事が出来るなぁ」と思いました。「The Good Times」「三木市」のコラボで出来そうですね ! 現時点でも三木市周辺に会員さんが多くおられますからね。京阪神からブラっと走るにはいい距離ですしね。』

今朝の感想として、こんなブログもアップしました

小鹿野のバイクの森は、まっしまさんが、そのホームページを担当されているなど、色濃く関係されています。
こういうところと繋がって、The Good Times のバイクの分野が、発展していけばいいと思っています。
雷神マッハさん、T.R .Companyさん、Bunny Beachさん、オレンジワークさん、今外遊中のまだゆめさんなどが従来のカワサキのセキさんや大和屋嘉平さんと、繋がって、
何かが起こることを大いに期待しています。
関西でもバイクショップTODAさんやぼっけもん修さんなど、
忘れていました、60おじさんやkakogawalionyaさんなどバイクが好きな方いっぱいです。
カバン屋さんやカワサキマイスターのユーザーの皆さんも、勿論thiraiさんも。
最近、みんなのブログたちは、寝ていたブログも一斉に動き始めています。
あまり多いので、あえてリンクはしませんが、是非覗いてみてください。
コメントなどでどんどん繋がったり、三木の仲間のように、ブログの記事の中に取上げられていくとさらに密接に繋がっていくのだと思います。
   by rfuruya
2009年10月20日

三木のちびっこ 古代窯研究 お手伝いPJ 新メンバー

投稿者 : 事務局

今朝のさるとるさんのブログ、

三木のちびっこ 古代窯研究 お手伝いPJ 新メンバー』です。

明日21日、緑が丘で1時から新しく参加するちびっこが決まりました。

三木特別支援学校の皆さんです

これで、緑が丘子ども会

上の丸保育所

吉川の幼稚所

に加えて4つのグループが参加してくれます。

20091019183758dcf

さるとるさんのチラシも直ぐ修正、加入されました。インターネットは本当に便利です。

この4つのグループを指導してくれるのは、『かよちん』先生です。

明日は、私の家の直ぐ近くで行われますので、

是非、観に行きたいと思っています。

by  rfuruya

団体会員プロジェクト

  • 神戸ベンチャー研究会
  • 二輪文化を伝える会
  • KAWASAKI Z1 FAN CLUB
  • World Good Riders Association
  • 燦々sunsun
  • シーズカンパニー「リモア友の会」
  • e-音楽@みき
  • ベストコレクター友の会

団体会員リンク

  • ボランタリー活動プラザみき
  • e-音楽@みき
  • 緑が丘子ども会
  • 神戸市立フルーツ・フラワーパーク
  • ホシノインパル
  • 船場
  • SEAZ COMPANY
  • カワサキマイスター
  • JSP明石
  • インターナショナルトレーディングムラシマ
  • スポーツイン
  • 忍者
  • YRS 山本レーシングサービス
  • 月木レーシング
  • プロショップKIYO
  • ホーリーエクイップ
  • モトショップシロタ
  • 二輪文化を伝える会
  • 72.姫路カワサキ
  • カワサキZの源流と軌跡 - 三樹書房
  • World Good Riders Association
  • LIME GREEN FAN CLUB
  • 株式会社モリワキエンジニアリング
  • ヤマダホーム有限会社
  • はっぴいえんどプロジェクト
  • キッズサポートクラブ
  • 紙の単車屋
  • ハルタ
  • 株式会社 武雄タクシー
  • ライオン屋本店
  • ベストコレクター
  • 三木アネックスパーク
  • バイクショップTODA
  • TRカンパニー
  • バニービーチ
  • モトビークル-松島企画
  • オレンジワークス
  • 吉野歯科診療所
  • SUZUKI design - DENICO
  • 山本医院
  • 仔猿-CKデザイン
  • スクーテックジャパン株式会社
  • 株式会社北海製作所
  • リアライゼイション
  • 兵庫メグロ販売株式会社
  • 伽耶院
  • 株式会社キッズ
  • 有限会社橋本漆芸
  • TONE BLUE
  • 株式会社零カスタム
  • フォレスト・ホームズ
  • いとうともひさ
  • DANTHREE
  • 放射能ウオッチャー
  • メディアゼロ:カスタムインフェクション
  • Miyako Hybrid Hotel
  • 有限会社 小金井美装
  • WITH ME PROFESSIONAL RACING
  • SSS進学教室 緑が丘教室
  • MJP株式会社
  • 73.菊澤デザイン事務所
  • SR400 500 SNS
  • 池田うららプロジェクト
  • 公共の交通ラクダ(RACDA)
  • NPO法人発達障害をもつ大人の会
  • 菊水鮓西店
  • きっとウマくいく輪
  • O's Organizational Synergy
  • うはら特許事務所
  • テラモーターズ
  • AT HOUSE, Inc
  • 燦々
  • 仮面舞踏会
  • 山百合サポートセンター
  • KSSR 神戸スーパースポーツレーシング
  • 神姫興業株式会社
  • 浅間 RIDERS CLUB
  • 弦 Gen Hair Works

リンクはご自由にどうぞ。このリンクバナーをご利用下さい。
ザ グッドタイムス

終了した
プロジェクト・団体会員
  • 孫文を語る会
  • O's Organizational Synergy
  • グリーンピア三木
  • ノヴァエネルギー
  • インナー通販.com
  • 三木さんさんまつり
  • 三木セブンハンドレッド倶楽部
  • エクステリア風雅舎
  • cafe' かのん
  • 【光削】AIネットワーク