モトビークル
『モトビークル』
このNPOのホームページを担当してくれている
毎週、『今週のバイクのネタ帳』として幾つモノ話題が、集められたりもしている。
どのようにして集められるのか?
結構、範囲は広くて面白い。
バイクに関心のある方は、一見の価値大いにありだと思います。
『モトビークル』
このNPOのホームページを担当してくれている
毎週、『今週のバイクのネタ帳』として幾つモノ話題が、集められたりもしている。
どのようにして集められるのか?
結構、範囲は広くて面白い。
バイクに関心のある方は、一見の価値大いにありだと思います。
『これ、何だと思いますか?』
真っ暗のところをフラッシャーを炊いて撮りました。
8世紀、今から1300年前の窯の中です。
正確に言えば、兵庫県の三田にある、そんな古代の窯を、大学の考古学の先生たちが、
出来る限り忠実に再現した窯の内部の写真です。
これが、三木市にあるmiki ANNEX PARK のモトクロス場の中にあるのも、また面白いと思います。
アネックスパークは、このNPOの会員メンバーでもあります。
外から見た全体の写真です。
参加されたい方は、是非11月14日に、現地でお会いしましょう。
『あこうのお店の、店長日記』は、
赤穂のharutaのハンドルネーム『かわい子ちゃん』の日記です。
かわい子ちゃんは、harutaのある商店会の会長さんでもあります。
旅行がお好きで全国あちこちに行かれるようですが、
東北は、あまりご存知がなうようです。
kwakkyさんも、わたしも東北にはご縁がありますので、コメントなどしています。
今日のブログは、このNPOの唯一、東北、盛岡からご参加の。
『紙の単車屋』さんに、触れておられます。
7月7日、七夕の日に、キャンドルライトで三木でお会いして以来、
by rfuruya
ゆるキャラジャンボリーinグリーンピア三木
私も行きましたし、さるとるさんも、よねちゃんも、JJさんにも会いました。。
写真撮ってる人さるとるさんです。
この日は、三木の友達たちあちこちで大活躍です。
さるとるさんは、ここでもナメラアートの宣伝です。
何か喋ってるのは、主催者の井上さんとJJさん。
賑やかなグリーンピア三木でした。
このNPO の団体会員のNO.001は、『緑が丘こども会育成会』です。
この子ども会のアラケンさんと一緒にNPOの講習会を受けに行って、NPOを造ってみようかと思い立ったのです。はじめは、アラケンさんのNPO設立を手伝うぐらいの軽い気持ちでした。
緑が丘こども会育成会の歴史は長く、その活動は活発です。その中でも『資源回収』は、三木市の中でもダントツの実績です。
毎月第3日曜日ですが、交通整理員がでて車を整理しなければならぬほどです。
昨日は、年にただ一度のこどもたちだけでの回収作業日でした。大人はアラケンさん一人だけでした。
それでもみんな一生懸命動いていました。
『資源回収』だけではありません。先日の吉川の夏祭りの牛乳パックの収集では抜群の回収量でした。こどもたちみんなの意識が高いのだと思います。
どんな活動になるのでしょうか。
秋のシルバーウイークに突入しました。
どこもいろいろと盛り沢山のイベントかと思います。
The Good Times の仲間たちもみんな忙しそうです。ここに登場する人みんな仲間です。
まず、カワサキワールドでは2日間の『鉄道模型の走行会』です。今回も沢山の鉄道ファンが集まることと思います。
三木では、ブログdeみっきぃが紹介してくれていますが、
9月20日は、グリーンピア三木の『ゆるキャラジャンボリー』でしょう。
この方も、今日の『一夜限りの映画館とナメラアート』に集中です。
私は今日は、kwakkyさんと、かよちん先生と、
miki ANNEX PARK での『古代の窯』で焼く、陶芸の現地を観に行きます。これは11月末ごろの実施ですが、
またいろいろと、NPO の仲間たちが手伝ってくれると思います。
そうでした。そのアネックスパークのこと、kakogawalionya さんがこんなブログで
kakogawalionya,60おじさんのファンでバイクの好きなカバン屋&靴屋さんです。
みんな繋がっています。
by rfuruya
昨日はカワサキのZ1会のコンペが三木セブンでありました。
三木セブンハンドレッド倶楽部は、このNPOの団体会員さんですし、大槻会長以下個人会員はいっぱいいます。
副理事長のタッチャンもアドバイザーのモリチャンもメンバーです。
左から飯原武志さん(カワサキ初のモトクロス、ロードレースを走ったライダー)
大槻幸雄さん(Z1開発責任者、Z1会会長) そして私
藤原良弘さん(創生期のメカニック、金谷秀夫、星野一義、山本隆時代)
稲村尭一さん(Zのエンジン設計者、あの稲村さんです)
この写真のシャッターを押してくれたのは、清原明彦くんです。
クリックすると大きくなります
左から、このNPOの副理事長タッチャン、大槻さん、
そして金谷秀夫くんです。
ぎっちょで、打っているのは、清原明彦くん、
金谷秀夫と飯原武志くん、カワサキ創生期のライダーたちです。
これが私のパートナーでした。レースの昔話に華が咲いて、楽しかったのですが、
ゴルフになりませんでした。
スタート前の写真幾つか並べます。
真ん中はキヨさん。
独りパターの練習は、稲村さん。
どこからであろうと、取材の申し込みがあるということは、
幾らかでも注目をされているということである。
二輪車新聞の取材があり、このような形で記事になった。
結構、詳しい記事になっているがこれでは読めないので、
非常に、的確に纏めて頂いています。是非ご一読を。
このNPOは、三木とカワサキのコラボからスタートしました。
会員さんも三木の方は当然多いのですが、最近の三木の動き、この二つのブログに集約されています。
ブログde みっきぃ 三木市の広報のJJさんが中心で書かれるブログです。
さるとるファイト 三木市の観光振興課のさるとるさんの個人ブログです。
ナメラアートが中心になっていますが、
その絵の題材は、グリーンピア三木のゆるきゃらイベントの物語などと、どこかで繋がっています。同じ絵なのですが、次のイベントを題材にすることで、広報の役割も果たしています。
NPO The Good Times は、そんな小さな心遣いで、みんなのGood Time を演出しようとしています。『人の絆』はこんな心遣いからスタートします。
このアートの先生役の『かよちん』さんは、今度は『太古の窯』の焼き物でこどもたちと手伝ってくれます。
この難しそうなレポートの太古の窯の研究グループの先生方は、もっぱら古代窯の研究ですが、その中で焼く焼き物の数が不足がちです。それをこどもたちの焼き物教室で補おうとするのです。
緑が丘子ども会育成会も協力してくれるかも知れません。
その窯のある場所は、モトクロス場miki ANNEX PARK です。
このプロジェクトを三木側で纏めてくれるのは理事さんの、 kwakkyさんです。
NPOの会員さんなるが故に、自然に繋がるのかも知れません。
まさに、『異種、異質』なものが繋がります。
三木おもろいわ です。
by rfuruya
三木セブンハンドレッド倶楽部、ゴルフ場の第1号の会員さんである。
その三木セブンの支配人の橋本さんの個人の会員NOは、三木セブンハンドレッドにちなんでNO.700である。
来週は、ここでZ1会のゴルフがある。年4回ここでコンペを開催する。
カワサキの歴史を背負ったようなメンバーばかりである。
ちなみに来週廻るパートナーは
金谷秀夫、清原明彦君と飯原武志君である。金谷、清原はご存知の方も多いと思うが、
飯原君は清原の先輩でカワサキの初めてのモトクロス青野ヶ原も。カワサキの初めての耐久ロード鈴鹿6時間を走ったライダーでもある。
今日の話題は、三木セブンハンドレッドには『ブログ』がある。
このNPOのアドバイザーでもある『さるとる』さんが造ってあげたものである。
なかなか更新されないので、私と橋本さんとのラウンドを記念に、
皆さん、ナイターゴルフ経験ありますか?
私は、初めてでしたが、『爽快』でした。
写真もご覧下さい。
来週、16日がZ1会のゴルフコンペです。
by rfuruya