TERRA MORTORS
投稿者 : rfuruya
★テラモータースの記事がFBに流れた。 ひょんなことで繋がって、NPO The Good Times の団体会員になって頂いているし、社長の徳重さんとも、トモダチで繋がっている。 電気二輪車の年間国内販売台数記録を保持しているメーカーをご存知だろうか。ホンダでも、ヤマハでもなく、テラモーターズというベンチャー企業である。 いろんな発想の全てがユニークで差別化されているのがいい。
マーケッテングの視点がオモシロいし、日本の4メーカーとの差別化戦略が的確だと思う。電動バイクは、…ベンチャーが手がけるのにいい商品だと思うし、マーケットは開発途上国だというのもいい。そのあたりに期待したいし、応援したい気持ちになっている。 スマホと電動二輪車を連携させる、というアイデァもオモシロいし、EVは電機製品なので会社ごとの品質の差を出しにくい。企業の規模にかかわらず高品質の完成品を提供できることも、われわれのようなベンチャーには、有利に働くという。
マーケッテングの視点がオモシロいし、日本の4メーカーとの差別化戦略が的確だと思う。電動バイクは、…ベンチャーが手がけるのにいい商品だと思うし、マーケットは開発途上国だというのもいい。そのあたりに期待したいし、応援したい気持ちになっている。 スマホと電動二輪車を連携させる、というアイデァもオモシロいし、EVは電機製品なので会社ごとの品質の差を出しにくい。企業の規模にかかわらず高品質の完成品を提供できることも、われわれのようなベンチャーには、有利に働くという。
★50年前の本田宗一郎さんが引っ張った頃の二輪業界を思い出す。当時ホンダもヤマハもスズキも、そんな大企業ではなかった。 当時は三菱重工も富士重も、ト―ハツもブリジストンも同じ業界にいて競合企業だったのだが、みんな競争に敗れて?と言うより、ホンダ、スズキ、ヤマハなどのスピードについて行けなかった結果だと思う。
そんな中でカワサキが残ったのは、メイハツやメグロの人たちが第1線を担当してくれたからだし、アメリカなどの海外市場でも第1線を担当したのは現地の人だったからだと私は思っている。
現代のネットの世界との協働など、末端ユーザーの生活態度そのものを改善改革しようという単なるメーカーから脱皮した発想が底辺に流れている。 メーカーと言うよりは、ホントに末端のユーザーや社会を視野に入れた『ソフト産業』的な発想がいいと思う。時代はどんどん変わっている、そんな時代の変化に対応出来る柔軟な発想が今求められているのだと思っている。
NPO The Good Time と言うちっぽけなNPO法人の団体会員に入会する。そんな不思議なメーカーさんなのである。もっと見る
そんな中でカワサキが残ったのは、メイハツやメグロの人たちが第1線を担当してくれたからだし、アメリカなどの海外市場でも第1線を担当したのは現地の人だったからだと私は思っている。
現代のネットの世界との協働など、末端ユーザーの生活態度そのものを改善改革しようという単なるメーカーから脱皮した発想が底辺に流れている。 メーカーと言うよりは、ホントに末端のユーザーや社会を視野に入れた『ソフト産業』的な発想がいいと思う。時代はどんどん変わっている、そんな時代の変化に対応出来る柔軟な発想が今求められているのだと思っている。
NPO The Good Time と言うちっぽけなNPO法人の団体会員に入会する。そんな不思議なメーカーさんなのである。もっと見る