桜いっぱい
投稿者 : rfuruya
★今年ももう4月になった。
三木はいつもそうだが、4月になると桜の季節となる。
神戸などと比べて2日ほど遅い感じである。
そんな4月1日、朝のスロージョッギングを防災公園から
桜並木のある協同学苑に移して、桜の写真を撮りながら、
家の近くの桜のある公園などを回ったら、歩数は7000歩を越えた。
★ まずは協同学苑の桜並木、
ここの散歩道は桜は両側に植えられている。
かってはこの時期花見の客が多かったのだが、
コロナになって全然そんな風景は見られなくなった。
こんな見事な枝垂桜もある。
この公園だけで400本ぐらいの桜はあるだろう。
★ 車でちょっと動いたところのスポーツ公園辺りも桜はいっぱいである。
すぐ隣の公園は名前があるのだろうが、みんな『さくら公園』と言っている。
最初は小さな桜だったが、40年も経つと結構大きくなった。
こんな感じで並んでいる。
さくら公園のすぐ隣の『桜並木の桜』は大きくて立派である。
Google Map にも『桜並木』という表示が現れる。
★もう一度車で移動して、
わが町緑ヶ丘の入り口の坂の桜は見事である。
住宅街よりは入り口のほうが高いので、
町も一望できる位置にある。
急坂なのでS字カーブになっているので、春は桜を見ながらの運転になる。
★ 新興住宅地のわが町の桜をご紹介したが、
三木の旧い街には桜の名所はいっぱいで、
Google で『三木の桜』と検索するとこんなにいっぱい現れる。
三木の町の桜は、50年の歴史の新しい街の桜とは違って、
旧い歴史を背負っているので、それは見事なのである。
中でも北上川の桜は両岸に約1km、1000本以上の桜はまさに『見事』なのである。
美しい。一昨日少し頂いて来て、仏壇に供え、先ほど一輪だけ頂きました。毎年一度だけ、一輪だけ頂いて居ります。まっこと御神酒は西の吉野ですのう。
古屋組国土強靱化事業部のプロジェクトとして、下請けさんの川重さんに、技研製作所のサイレントパイラー各種を一括購入して、レンタル事業部を発足し、高い施工費を圧縮出来る工夫と、原物化資産防衛を図る議論を検討開始すべし。技研製作所さんにはヘリコプター購入、船舶購入を提案し、レンタル事業部を発足し、資産防衛を図る議論を提案すべし。天啓。
北村緑化興行、慈善物資輸送業務部。川崎、三菱、IHI,古屋組、北村緑化、協業事業。私の奢りだが、古谷くんの支払いだから、協業先を増やすも減らすも、何もかも、好きにし給え。串田重工なんて何処にも無いのだよ。 デス。
ホンダジェットや各社自動車完成品も盛大に買って、アラブやインドにディーラー展開するのだよ。 デス。
ハイパーインフレからの通貨切り上げが完了すると、落ち着く事など、知るよしも無いけれど、古屋組 国産車総合ディーラーや、国産航空全種機総合ディーラーがあってもいいし、古屋組合 輸入製品総合ディーラーがあってもいいのかも知れない。ノデス
食料用栽培品種は、山野に撒いて食糧難の過ぎた後には野生化して頂いても問題は無いと考えます。
早く廃棄処分すべき物事が進まないものかと思ふ。
古屋組は、古谷慈善興行企画と改名し給へ。
航空用山林火災消化水槽散水装置は、機内に外部からレールで引き込む方式にして、開閉用ウインチは機内レール上に設置し、引き込み時、開閉時共に共用方式を採用し、可動部の変更はワイヤーの掛け替えを以てす。
海上自衛隊所有船舶の新設計の標準装備として、各船室内に、航空用射出式脱出装置様の脱出装置を無駄なく配置し、脱出装置は艦底部に必要数、必要場所に充填し、射出装置に自動充填出来る機能を備わせ、貴重なる軍人の生命を損なわせない最善の装備を設計基準とし、脱出設用個室には、着水面が必ず上下不転機能を伴う事、並びに重心用重量部を室内から着脱可能式とし、水上重心機能で水平時の上下不転機能を備わせ、手漕ぎ単座船としての転用を可能にし、出来れば動力推進機能を装置する事で、復船、救助船に対する自力接近を可能化する。並びに、艦内への再乗艦設備を艦上部若しくは艦上側部に設置する。脱出用個室には、防弾機能と防水機能を伴った開閉用扉を備わせる。
上記の設備開発が不要となる世界を実現出来る可能性の追求を、真日本慈善皇国の立国の主旨とす。以て全ての技術が完全に平和慈善利用にのみ利用される人類の未来を実現する。
その発案の主権は古谷慈善興行企画に委任譲渡す。
ナノセルロースファイバーは草食動物のお年玉から出来るのかを古谷北村慈善興業JVから、開発会社に研究依頼し、材料別商標若しくは、製品製造主権を出来る限り確保すべし。
爆圧排出機能構造型船体構想
でも、ロボットAI戦争時代ですね。それと宇宙兵器時代。